
ご存知の通り、塩レモンは野菜との相性が抜群の調味料。
そんな塩レモンを使ったレシピですが、
今回はその特徴を存分に活かした
じゃがいもと玉ねぎとベーコンのマリネを
ご紹介しようとと思います♪
ベーコンの油っぽさがなくなり、
ヘルシーでありながらしっかりタンパク質も取れる
バランスのとれた一品です!
材料と下準備
・玉ねぎ 中1/2個 (100g)
・水 大さじ1・1/2
・ベーコン 30g
・塩レモン(千切り) 小さじ1
・酢 大さじ1・1/2
・砂糖 小さじ1/2
・パセリ(乾燥) 少々
・黒こしょう 少々
・じゃがいも 中1個(200g)
【下準備】
・玉ねぎは繊維に沿って薄切りにします。
・ベーコンは1cm幅の短冊切りにします。
・じゃがいもは皮をむき、ひとくちサイズの乱切りにします。
作り方
【1】 玉ねぎは耐熱容器に入れ、分量の水を加えて蓋をして、電子レンジ600Wで1分半加熱します。
【2】ベーコンはカリッとするまでフライパンで弱火~中火でじっくりと炒めます。ベーコンの脂が少ない場合は小さじ1の油を加えます。
【3】【2】のベーコン・塩レモン・酢・パセリ・こしょうを【1】に加え、混ぜ合わせます。
【4】 あら熱がとれたら、冷蔵庫で1時間以上寝かせます。
【5】 じゃがいもは鍋に入れ、かぶる程度の水を加えて茹でます。
じゃがいもに竹串がスーッと通る程度に柔らかくなったら、ざるにあげます。
【6】 【4】と合わせて味が馴染んだらできあがり(^^)
調理のコツ・ポイント
・酢は米酢以外にもバルサミコ酢やりんご酢を使用しても美味しいです。
・玉ねぎのシャキシャキ食感がお好みの場合は電子レンジの加熱時間を減らして調整してください。
・マリネは温めても冷たくしても美味しいです。
食べてみた感想
レモンと酢の爽やかな酸味でさっぱりと食べられる一品です。
前菜としてスパークリングワインや白ワインと一緒に食べるのがオシャレでオススメです(笑)
玉ねぎとベーコンのマリネは、
作り置きができるので冷蔵庫に常備しておけるので、
レギュラーのおかずとしても重宝します。
じゃがいも以外にも、茹でたブロッコリーやアスパラと和えたり、
ステーキの付け合わせにしたりと
様々なバリエーションで楽しんで見て下さい!