
皆さん豚ハラミってお肉を知っていますか?
ハラミとは横隔膜の部分のお肉で、
焼き肉のメニューではよくその名前を聞きますよね。
実はこの豚ハラミは脂肪分が少なく、
ローカロリーにも関わらず、
非常にジューシーなお肉なので、
女性からの支持が厚いお肉の種類なのです。
今回はそんな豚ハラミと塩レモンを使って、
スタミナ丼風にアレンジをしてみました。
それでは早速、
塩レモン豚ハラミ丼を作っていきましょう(^^)/
・豚ハラミ肉 200g
・玉ねぎ 中1/2個 (100g)
・えのき 1/2袋
・サラダ油 大さじ1
・ご飯 丼ぶり2杯分
・万能ねぎ 1本
・卵黄 2個分
・白ごま 少々
———————————-
・(A)砂糖 大さじ1
・(A)水 1/2カップ(100cc)
———————————-
・(B)酒 大さじ1
・(B)しょうゆ 大さじ1・1/2
・(B)塩レモン(みじん切り) 10g
———————————-
【下準備】
・豚ハラミ肉はひと口大に切ります。
・玉ねぎは繊維に沿って薄切りにします。
・えのきは石づきを切り落とし、半分の長さに切ってほぐします。
・万能ねぎは小口切りにします。
作り方♪
【1】 フライパンに油を熱し、強火で玉ねぎがしんなりするまで炒めます。
【2】 豚肉を加え、肉の色が変わるまで炒めます。
【3】 えのきを加えて炒め、えのきに油がまわったら(A)を加えます。
【4】 水が沸騰したら、(B)を加え、汁気が1/3程度になるまで中火で煮詰めます。
【5】 器にご飯を盛り付け、【4】の具、万能ねぎ、卵黄を順に盛ります。
【6】 仕上げにごまをふってできあがり。
調理のコツ・ポイント♪
・豚肉はどの部位でも代用できますが、薄切り肉を使用しましょう。
・玉ねぎはしっかりと炒めることで甘味が増します。
・万能ねぎを盛り付ける際、中央にくぼみを作ると卵を上手に盛り付けることが出来ます。
食べてみた感想♪
塩レモンを使って豚ハラミ丼をカフェ飯風にアレンジしました。
ちょっとロコモコを意識してみました(笑)
やはり塩レモンのおかげで豚肉をあっさり食べることが出来ます!
さらに卵を崩して絡めながら食べると、まろやかな味わいに変化するので、
一度で二度楽しめる一品に仕上がりました♪
豚ハラミは旨みがたっぷりでヘルシーなお肉なので、
ガッツリ食べたい女子におすすめの丼ぶりメニューです。
最近疲れ気味の方は、塩レモン豚ハラミ丼で
スタミナを付けてみてはいかがでしょうか(^^)?