
意外とやっている人が少ない蒸し料理。
実は結構お手軽に出来て、
時間も短く出来上がるんです。
そんな蒸し料理で今回ご紹介するのは、
塩レモンde鮭としめじ蒸しです。
家庭料理で広く親しまれている鮭と
しめじやアスパラやなどの野菜をくるんで
塩レモンで蒸していきましょう(^^)/
材料と下準備♪
・鮭 2切れ
・しめじ 1パック
・アスパラ 3本
・塩レモンエキス 小さじ1
・塩レモン(輪切り) 2枚
・バター 10g
・ハーブソルト 少々
・黒こしょう 少々
・トマト 1/2個
【下準備】
・しめじは石づきを切り落とし、ほぐします。
・アスパラは根元のかたい部分をスライサーで剥き、4等分に切ります。
・トマトは4等分のくし切りにします。
・クッキングペーパーを鮭と野菜が包める大きさに2枚カットしておきます。
作り方♪
【1】 クッキングペーパーを広げ、中央に鮭をのせて、塩レモンエキスを両面にふりかけます。
【2】 【1】にしめじ・アスパラ・塩レモン・バターをのせます。
【3】 野菜はハーブソルトで味付けし、仕上げには黒こしょうをします。
【4】 クッキングペーパーをキャンディー包みにし、耐熱皿の上にのせて、600Wの電子レンジで4分加熱します。
【5】 加熱が終わったら、すぐにクッキングペーパーを開かずに2~3分蒸して、トマトを添えてできあがり。
調理のコツ・ポイント♪
・塩鮭は塩分が強いので、生鮭を使用してください。
・クッキングペーパーは全ての食材が包めるやや大きめサイズに準備しましょう。
・きのこや野菜はお好みのものを使用してください。
食べてみた感想♪
鮭と野菜を包んでレンジに入れるだけなので、
忙しい主婦も助かるお手軽レシピです。
塩レモンのまろやかな酸味が鮭の旨みを引き立ててくれ、
さらに蒸して仕上げているので、
鮭の身も非常に柔らかくて美味しいです♪
クッキングペーパーの中で仕上げるので栄養も旨みも逃しません。
ちなみに、きのこは加熱するとかさが減るので、
たくさん入れてもいっぱい食べることが出来ますよ(^^)
しめじは食物繊維たっぷりなので、
デトックス効果が期待できます♪
とにかく簡単にできるので、夕飯のレシピに迷ったら、
この塩レモンde鮭としめじ蒸しを
一度作ってみてください!