
塩レモンは野菜や魚介とのレシピが多いのですが、
肉料理ともとっても合うんです。
今回、ご紹介するのは鶏肉のソテーに塩レモンで作った
ネギダレを掛けて召し上がる一品!
油っこくなりがちな鶏肉のソテーですが、
塩レモン×ネギのコンビが
さっぱりと爽やかな味わいにしてくれます♪
それでは早速作っていきましょう(^^)
SponsoredLink
材料と下準備
【材料:2人分】
・鶏もも肉 1枚(250g)
・塩・こしょう 少々
・酒 大さじ1
——————————————
・(A)長ねぎ(みじん切り) 1/2本
・(A)にんにく(すりおろし) 大さじ1/2
・(A)しょうが(すりおろし) 大さじ1/2
・(A)しょうゆ・酢・砂糖 各大さじ1
・(A)塩レモン(みじん切り) 小さじ1・1/2
・(A)水・酒・ごま油 各大さじ1/2
・(A)白ごま 大さじ2
——————————————
・鶏もも肉 1枚(250g)
・塩・こしょう 少々
・酒 大さじ1
——————————————
・(A)長ねぎ(みじん切り) 1/2本
・(A)にんにく(すりおろし) 大さじ1/2
・(A)しょうが(すりおろし) 大さじ1/2
・(A)しょうゆ・酢・砂糖 各大さじ1
・(A)塩レモン(みじん切り) 小さじ1・1/2
・(A)水・酒・ごま油 各大さじ1/2
・(A)白ごま 大さじ2
——————————————
【下準備】
・鶏肉は厚みのある部分に包丁を入れて切り開き、厚みを均一にします。
・皮と身の間にある白い脂肪の部分を包丁で取り除いていきます。
・鶏肉の両面に塩・こしょうをします。
作り方
【1】フライパンに鶏肉を皮目から中火で焼きます。
【2】皮目に焼き色がついたら裏返し、酒を入れて、蓋をして火が通るまで蒸し焼きにします。(10分程度)
【3】鶏肉を焼いている間にタレを作ります。(A)の材料を全て混ぜ合わせます。
【4】 鶏肉を食べやすい大きさにカットし、【3】のネギダレをかけます。
お好みで付け合わせにレタスやトマトを添えてできあがり!
調理のコツ・ポイント
・にんにくやしょうがはチューブのもので代用してもOKです!
SponsoredLink
食べてみた感想
塩レモンの影響でちょっと味が薄くなってしまうかなと思いましたが、
鶏肉自体に塩コショウもしてあり、
ネギダレも醤油や塩で味付けをしているので、
想像していたよりもずっとしっかりとした味でした(^^)
やはりお肉料理なので、ボリューム満点でご飯も進みます!
男性にも文句なしで喜んでもらえること間違いなし♪
ちなみにレモンは鶏肉に含まれる鉄分の吸収を良くする働きを持つので、
貧血気味の女性にもおすすめしたい料理です。